フルイースター株式会社

ブログ

NMPA申請の際、許可を得てからのことも同時に考えなければなりません!

2025年4月10日 / カテゴリー:NMPA申請中国知る輸出入に関して

2024年からかなり中国向けのビジネスで忙しくなり、中国のビジネス環境の大きく変化していたために追いついて行くように精一杯でした。

中国向けのサポート、またはNMPAの手続きについてのお問い合わせもかなり増えて来まして、中国市場は魅力的に考えている企業様は多いように実感しました。

その中でNMPAのことを中国マーケティングと別々として考えている会社様はほとんどですと感じました。

実は大間違いです!

そもそもNMPA申請を行うのは中国代理店さん達が商品を取り扱い、売りやすいためであり、せっかく取れたのに売れませんと言われると悔しいですよね。

NMPAは中国販売の大事な一環として考えなければなりません。取れたから売れるわけではありません。

御社商品の特徴に合う中文商品名の付け方、中国消費者が覚えやすい商品のネーミング(別名)、SEOに引っ掛かる言葉の入れ方、インフルエンサーさんが売りとしてアピールできる実験の種類、日本と中国の規制によりの申請表現の付け方などはしっかり考えてから申請を行っていますか?

伝えたいことがたくさんです、また次回一つ一つ説いていきます。